【2023年最新】おすすめスマートホーム最先端~GoogleHome/ALEXA連携で便利~

キービジュアル

目次

こんにちは、オトナ帝国です。

みなさん、明けましておめでとうございます。 2023年になりました。皆さん今年はどんな1年にしていきたいでしょうか。

毎年のように言われる方もいるでしょう、今年こそはスマートホーム化を目指したい方向けに、0から始める2023年版スマートホームおすすめ家電を紹介します!!!

主役はNature Remo

後述のMorning Plus対応のためにはNatureRemo3

まずは何と言っても、NatureRemoです。 これさえあれば、何もいらない、は言い過ぎですが、自宅のリモコン操作する家電を全てスマホで操作することが可能になります。

「あれ、テレビのリモコンどこいったけ?」 「エアコンのリモコンがない・・・」 とにかくリモコンを探すことが多い人、いませんか?

「あ~家に帰ったらエアコンついてたらいいな~」 「夜寝るときに電気消すのに起き上がるの面倒くさいな~」 ちょっとした面倒が嫌いな人、いませんか?

そんな面倒、NatureRemoが解決します。

そして導入も本当に簡単!!!!

➀購入する②アプリをDLする③アプリから新しい家電を追加ボタン押下④本体近くでリモコン操作⑤検出して登録

これだけで簡単に設定できます。

そうすると、家の中でリモコンがなくても、スマホさえあればリモコン操作が可能です。

家の最寄り駅に着いたとき、ベッドで寝る前に、とにかくあなたのスマホがそのままリモコンになるんです!!

後段のMorning Plusまで意識するならNature Remo 3ですが、ライトに操作したいという方はNature Remo mini 2がおすすめ!

GoogleHomeでスマホから音声に

NatureRemoでご自宅の多くの家電がスマホで扱えるようになったことと思います。

そして次、こう思うのです・・・

スマホで操作するのもめんどくさくないか・・と。 あるいは、自宅から出るときにエアコン消すのと電気を消すのを一遍に出来ないだろうか、と。

外で歩くときはスマホはずっと持っていますが、家にいるとき意外と持ち歩かないですよね? それを実感することになるのです。

そこで登場するのが、音声操作アプリです。GoogleHomeでもAlexaでもどっちでも大丈夫。正直ほとんど今の製品はどちらにも対応してますし・・呼び方ぐらいですかね・・

あとはGoogleHomeはamazonでは購入できません。この辺りは・・仁義なき戦いといったところですかね(笑)

Google NestスピーカーをGoogleHomeアプリで操作

これによって何が起きるのか。

家に帰った時に、 「OK Google行ってきます」と言うだけで、電気が消えてエアコンが消えて音楽が止まります。 「OK Googleただいま」と言うだけで、電気がついてエアコンが付いて音楽が流れ始めます。 夜寝るとき、スマホを出さずに「おやすみ」と言うだけで、電気が消えます。

ここまでくると、スマートホーム化初心者卒業と言えます。

そして、無限のスマートホームライフが幕を開けるのです。

スマートホームで制御する家具を増やしたい

さて、無限のスマートライフ沼ですが、コントロールできる家具を増やしていきたくなることになります。

ここからはいろいろなおもちゃがあるので、好きなものを探してみるといいかもです。 参考までに持ち合わせているもの紹介させていただきます!

もはや定番!ロボット掃除機

もはや、定番ですよね。

ロボット掃除機、本当に便利です。家にいなくてもアプリで外から掃除してくれますし、休日朝ゆっくりしたいときにも、ベッドの上から「OK,google掃除して」ってだけで掃除してくれます。

最近は掃除機機能だけでなく、床水拭き機能もある掃除機があるので、とっても便利ですね。

異常時も異常の内容を通知してくれるので、便利です。

アイロボットのルンバが有名ですが、アイロボットは保証・レンタル可能などの強み(あとブランド力)がありますが、製品の強さとコストパフォーマンスはECOVACS(エコバックス)!

その中でも一押しはDEEBOT X1 OMNIです。製品力が高いハイエンドモデルであり、それでいてコストパフォーマンスも満足いくレベルです。

ECOVACSハイエンドはすべてを叶えてくれる

マッピング機能による安定走行、静音なのに吸引力にも不満なし、吸い上げたごみをステーションで自動で排出してくれるので運用コストも低く、モップも自動洗浄から乾燥までを自動(これ最強)で行ってくれます。

少しお高いところもありますが、これで自宅の掃除が完結するまで言えます。中途半端なものよりは絶対にお勧めできるものですね。

朝夕のカーテン開閉自動

例えば、カーテンを自動開閉できるMorning Plusはいかがでしょうか。

実機(左)・アプリ(右)も操作簡単

タイマーでのカーテン開閉はもちろん、音声操作も可能。例えば「ok , googleおはよう」と言うと、カーテンが開閉するのもいいですよね。

在宅勤務が増えてくる中で、家で過ごしていると時間の感覚忘れがちですよね。学校が近くにあるとチャイムに聞こえたりしますけど、その感覚に近いですね。

ちなみに、カーテンレールにくっつけて、アプリで動かすだけ。 アプリの操作性も高いのでお勧めですね。

鍵のない生活をキーパッドタッチ

鍵の閉め忘れ気にあることありませんか?

鍵の閉め忘れが気になる、そもそも鍵の持ち歩きが面倒、鍵をなくしたことがある人向けにお勧めなのが、SwitchBotのキーパッドタッチですね。

パスワード・指紋・カードで解除可能

スマホで解錠、パスワードで解錠、指紋認証で解錠、カードキーで解錠、室内で音声コントロールで解錠など、多数の方法でドアを簡単に解錠できるのがおすすめです!

そして、既存の鍵の交換も不要でできるのがポイント高いです!

特に家を出て勝手に鍵が閉まるのはありがたいですね。 出勤のついでにごみを捨てるときとか、両手ふさがってて玄関でごそごそするのはよくある光景です。

しかも、閉まるまでの時間を設定できるので、締め出されるリスクも少なく、安全です。(締め出されても、パスワード・指紋で開ければいいだけですがw)

暖房と同時起動、湿度に応じた自動加湿器

冬の乾燥しやすい季節におススメなのは加湿器ですね。特に暖房をつけると湿度がさらに下がってしまうものです。

スマート加湿器なら、エアコンで暖房をつけると同時に、加湿器をONにすることが可能なので、その心配が不要です。

加湿器と聞くと、「スチーム式」「超音波式」「気化式」「ハイブリッド式」のだいたい4パターンです。

簡単に違いを書くなら、「スチーム式」加湿最強熱いの危険デザイン悪め・「超音波式」はおしゃれカビ怖い、「気化式」は安い加湿弱いメンテめんどい

そして「ハイブリッド式」は「超音波式」「気化式」のデメリット弱めました、って感じです。

「温風気化式」は「気化式」より強いよ~「加熱超音波式」は「超音波式」より衛生的にしました、って感じです。

おすすめはLevoit 加湿器のLUH-A602S-WJPです。

「超音波式」で比較的衛生面よく、大容量なので水の取り換え頻度も少なく、過剰な加湿は病気の原因になりますが、湿度に応じて自動で止まってくれる優れもの、こちらも便利!

当然、スマホアプリでも音声でも操作可能です。

スマートベビーモニターで赤ちゃん安心安全育児

子育ての世界にもスマートホーム来てますね。

子育てに苦労は絶えませんが、そんな子育ての味方、頼れるのはCubo Ai Plusです。

どこにでもつけられるかわいいデザイン

夫婦で寝ているときに、泣き声で起きた、そんなときにいつから起きてたんだろうとか、過去18時間の録画データが保存されているので、気になるあれこれが一目瞭然。

特に新生児の怖い寝返り時や咳なんかも検知・アラートしてくれるので安心して子育てできます。。

そして、スマートフォンで赤ちゃんの様子が見れるので、どこでも赤ちゃんの様子を把握できるので、赤ちゃんトークも弾みます。

赤ちゃんのお祝いにも変わり種として面白いかもしれないですね。

最後に

今回はスマート家電をご紹介しました。

よく聞くけど、スマートホームってどうなんだろうっていう方、試しにNatureRemoだけでもお試しあれ!です。

スマートホーム家電は無限にあります。皆さんの少しでも参考になれば幸いです~~~

それでは★


オトナ帝国では、昔のゲームなどの懐かしい体験ができる秘密基地を運営中。
浅草葦拠点では現在セールを実施しています。お部屋の詳細だけでも見てください~

詳細を見る


関連記事

人気記事

最新記事

カテゴリーから記事を探す