【PHP/CSS掲載】ページネーションの作り方~WordPress~

キービジュアル

目次

こんにちは、オトナ帝国です。

今回はページネーションの組み方について、です。

ページネーション意外と組み方複雑ですので、何かの参考になれば幸いです。

ページネーションについて

ページネーション(pagination)とは、ページ付けの意味であり、関連記事コンテンツの一覧を分割したり、長いコンテンツをページで分割する際に使われるものです。

例えば、記事コンテンツを書いていれば、いくつもコンテンツが生まれていると思います。

そしてそのアーカイブページで一覧を表示していると思うのですが、100件そのまま表示ではないと思います。

1ページ6個ずつなどで組み替えていると思います。そうすると最新6個を1ページ目、その次にまた6個みたいに掲載したい際がページネーションの出番です。

その際に必要になるのがページネーションです!

今回はアーカイブページでのページネーションについてまとめていきます。

ページネーションのデザインについて

今回は下記のようなページネーションを目指していきます。

1ページ目のページネーション
真ん中のページネーション
最終ページのページネーション

①現在のページ番号に色を付ける ②最初のページへのリンク(<<)と最後のページへのリンク(>>)を設置 ③最初のページからは最初のページへのリンクを除外 ④最後のページからは最後のページへのリンクを除外

という感じにしていきたいと思います。

ページネーション実装コード

phpコードについて

//phpファイル
<?php if (have_posts()) : ?>
      <?php
      //ページネーション実装に使う変数
        $articles = $the_programQuery->found_posts;    //全記事数
        $pages = ceil($articles / 6);    //全ページ数
        $currentlink = get_query_var('paged'); //現在のリンク
        $firstlink = get_pagenum_link(1); //1ページ目へのリンク
        $finallink = get_pagenum_link($pages); //1ページ目へのリンク
        $showitems = 1;//表示させるアイテム数
      ?>
      <?php if (2 == $pages) : //全ページ数が2ページのとき?>
      <div class="noteArchivePagination"> 
        <ul class="noteArchivePagination__numbers">
        <?php if ($paged === 0) : //1ページ目での表示?>
          <!--1ページ目での表示start-->
          <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current">1</li>
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link(2)?>">2</a></li>
          <!--1ページ目での表示end-->
          <?php elseif ($paged === 1) : //2ページ目での表示?>
          <!--2ページ目での表示start-->
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo $firstlink?>">1</a></li>
          <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current">2</li>
          <!--2ページ目での表示end-->
        <?php endif; ?>
        </ul>
      </div>
      <?php endif; ?>

      <?php if (2 < $pages) : //全ページ数が3ページ以上?>
      <div class="noteArchivePagination">  
        <ul class="noteArchivePagination__numbers">
        <!--1ページ目での表示start-->
        <?php if ($paged === 0) : //1ページ目での表示?>
         <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current">1</li>
         <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link(2)?>">2</a></li>
         <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link(3)?>">3</a></li>         
         <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $finallink; ?>">>></a></li>
        <!--1ページ目での表示end-->

        <!--2ページ目以降から最終ページ1ページ前までの表示start-->
        <?php elseif (0 < $paged && $paged < $pages) : //1ページ以降で最終ページ未満まで?>
        <!--1ページ目へリンクの追加-->
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $firstlink; ?>"><<</a></li>
        <!--番号表示のループの追加-->
          <?php for ($i = 1; $i <= $pages; ++$i):?>
            <?php if ($i === $paged) : //現在ページにclass付与?>  
            <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current"><?php echo($i);?></li>
            <?php elseif ($i <= $paged + $showitems && $i >= $paged - $showitems) :  //現在のページの前後の表示?>
            <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link($i)?>"><?php echo($i);?></a></li>
            <?php endif; ?>
          <?php endfor; ?>
        <!--最終ページ目へリンクの追加-->
        <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $finallink; ?>">>></a></li>
        <!--2ページ目以降から最終ページ1ページ前までの表示end-->

        <!--最終ページ目での表示start-->
        <?php elseif ($paged = $pages) : //最終ページでの表示?>
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $firstlink; ?>"><<</a></li>
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link($pages - 2)?>"><?php echo($pages - 2); ?></a></li>         
          <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link($pages - 1)?>"><?php echo($pages - 1); ?></a></li>      
          <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current"><?php echo $pages; ?></li>
        <?php endif; ?>
        <!--最終ページ目での表示end-->
        </ul>
      </div>
      <?php endif; ?>
<?php endif; ?>

だいぶ長いのですが、こちらがソースコードになります。

まず最初に全コンテンツ数を取得します。それを1ページ当たり6個表示の場合は6で割り算を行います。

//phpファイル
$articles = $the_programQuery->found_posts;    //全記事数
$pages = ceil($articles / 6);    //全ページ数

ceil()は切り上げになるので、全コンテンツが10、6で割ると2ページになります。

//phpファイル
<?php if (2 == $pages) : //全ページ数が2ページのとき?>

全ページ数が2ページのときには1ページ目と2ページ目をそれぞれ記載していくイメージになります。

//phpファイル
<div class="noteArchivePagination"> 
  <ul class="noteArchivePagination__numbers">
    <?php if ($paged === 0) : //1ページ目での表示?>
      <!--1ページ目での表示start-->
      <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current">1</li>
      <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link(2)?>">2</a></li>
      <!--1ページ目での表示end-->
      <?php elseif ($paged === 1) : //2ページ目での表示?>
      <!--2ページ目での表示start-->
      <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo $firstlink?>">1</a></li>
      <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current">2</li>
      <!--2ページ目での表示end-->
    <?php endif; ?>
  </ul>
</div>
//phpファイル
        $currentlink = get_query_var('paged'); //現在のリンク
        $firstlink = get_pagenum_link(1); //1ページ目へのリンク
        $finallink = get_pagenum_link($pages); //1ページ目へのリンク

さらに現在のページの番号にはclassのnoteArchivePagination__number--currentをつけるております。

//phpファイル
 <?php if (2 < $pages) : //全ページ数が3ページ以上?>

3ページ以上の場合、1ページ目での表示と最終ページでの表示の分岐を入れております。

//phpファイル
<!--1ページ目での表示start-->
<?php if ($paged === 0) : //1ページ目での表示?>
//phpファイル
<!--最終ページ目での表示start-->
<?php elseif ($paged = $pages) : //最終ページでの表示?>

この辺りは前段の全ページ2ページ目までと表示がほとんど同じになります。

//phpファイル
<!--2ページ目以降から最終ページ1ページ前までの表示start-->
  <?php elseif (0 < $paged && $paged < $pages) : //1ページ以降で最終ページ未満まで?>
    <!--1ページ目へリンクの追加-->
    <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $firstlink; ?>"><<</a></li>
    <!--番号表示のループの追加-->
    <?php for ($i = 1; $i <= $pages; ++$i):?>
      <?php if ($i === $paged) : //現在ページにclass付与?>  
        <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current"><?php echo($i);?></li>
        <?php elseif ($i <= $paged + $showitems && $i >= $paged - $showitems) :  //現在のページの前後の表示?>
        <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link($i)?>"><?php echo($i);?></a></li>
      <?php endif; ?>
    <?php endfor; ?>
<!--最終ページ目へリンクの追加-->
<li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link" href="<?php echo $finallink; ?>">>></a></li>
<!--2ページ目以降から最終ページ1ページ前までの表示end-->

メインは2ページ目以降から最終ページ1ページ前までの表示になります。

//phpファイル
<?php for ($i = 1; $i <= $pages; ++$i):?>
            <?php if ($i === $paged) : //現在ページにclass付与?>  
            <li class="noteArchivePagination__number noteArchivePagination__number--current"><?php echo($i);?></li>
            <?php elseif ($i <= $paged + $showitems && $i >= $paged - $showitems) :  //現在のページの前後の表示?>
            <li class="noteArchivePagination__number"><a class="noteArchivePagination__link noteArchivePagination__link--hover" href="<?php echo get_pagenum_link($i)?>"><?php echo($i);?></a></li>
            <?php endif; ?>
<?php endfor; ?>

ここが少し難しいのですが、番号を言ループさせるのですが、

//phpファイル
<?php if ($i === $paged) : //現在ページにclass付与?>  

ここは3ページ目の場合$i =3になります。その場合の前後の分岐が夏季になりますが、

//phpファイル
<?php elseif ($i <= $paged + $showitems && $i >= $paged - $showitems) :  //現在のページの前後の表示?>

$i<=4 かつ $i>=2の場合の処理になります。

こうして、2.3.4の順番にページネーションが並ぶようになります。

SCSSについて

//cssファイル
.noteArchivePagination {
  text-align: center;
  margin: 0 0 20px;
  &__numbers {
    display: flex;
    justify-content: center;
  }
  &__number {
    width: 40px;
    height: 40px;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
    color: #fff;
    font-size: 18px;
    margin: 0 7.5px;
    &--current {
      background-color: #383838;
    }
  }
  &__link {
    color: #000;
    width: 100%;
    height: 100%;
    text-decoration: none;
    display: flex;
    justify-content: center;
    align-items: center;
    &--hover {
      &:hover {
        color: #fff;
        background-color: #f101f1;
        text-decoration: none;
      }
    }
  }
}

CSSについて

//cssファイル
.noteArchivePagination {
  text-align: center;
  margin: 0 0 20px;
}

.noteArchivePagination__numbers {
  display: flex;
  justify-content: center;
}

.noteArchivePagination__number {
  width: 40px;
  height: 40px;
  display: flex;
  justify-content: center;
  align-items: center;
  color: #fff;
  font-size: 18px;
  margin: 0 7.5px;
}

.noteArchivePagination__number--current {
  background-color: #383838;
}

.noteArchivePagination__link {
  color: #000;
  width: 100%;
  height: 100%;
  text-decoration: none;
  display: flex;
  justify-content: center;
  align-items: center;
}

.noteArchivePagination__link--hover:hover {
  color: #fff;
  background-color: #f101f1;
  text-decoration: none;
}

最後に

今回はページネーションについてまとめてみました。

かなり小難しくなってしまいましたが、分岐が多い感じになってしまってます。もう少しうまいこと作れる気もしつつ、、いったんここまででも何かの参考になれば幸いです!

それでは~★


オトナ帝国では、昔のゲームなどの懐かしい体験ができる秘密基地を運営中。
浅草葦拠点では現在セールを実施しています。お部屋の詳細だけでも見てください~

詳細を見る


関連記事

人気記事

最新記事

カテゴリーから記事を探す